MENU

有明アリーナ座席から見え方は?1階2階3階4階席からライブ見えない?

有明アリーナ座席から見え方は?アリーナや2階3階4階席からライブ見える?

PR

こちらの記事にPRが含まれます。

有明アリーナ座席からの見え方についてまとめています。

アリーナ席とスタンド席2階3階4階席からライブが見えるのか?見えないのか?を調査します。

有明アリーナは「メインアリーナ」・「サブアリーナ」2つの会場がありますが、今回は「メインアリーナ」について記載しますね。

メインアリーナから実際にライブがどう見えるのか、画像を使って紹介していきます。

有明アリーナの座席表が分かりにくい!自分の座席を探すのに時間がかかった・・・という声がりました。座席表について迷わないようお伝えしていきます。

なっさん
なっさん

座席が分かりにくいから、自分の席見つけるのが難しかった・・・という声が多いです。大まかに会場をイメージしておくと、分かりやすいですよ!

目次

有明アリーナ座席から見え方は?


有明アリーナの座席はアリーナ席スタンド席の2種類あります。

満席の状態がこちらです↑広さがお分かり頂けますか?

距離があるとステージが見えないですね。

  • 1階アリーナ席はスポーツのコートにもなるので、可動式の椅子を並べて座席を作ります。
  • スタンド席は2階・3階・4階に固定の座席があります。4階が最上階です。

1階アリーナから順番に4階最後列の見え方まで紹介していきますね!

有明アリーナ1階アリーナ席からの見え方は?

「有明アリーナ」1階アリーナの後方からの見え方は、かなり埋もれます。ただ通路側だと視界が広いですね。ステージのアーティストの表情までは肉眼で難しいです。

双眼鏡欲しい距離ですよね。

アーティストとの距離感が近いのが最高です。
アリーナの座席は折り畳みではないタイプのしっかりした椅子です。アーティストはかなり近く、顔や表情や汗まで見えます。

ステージが高いので、前列に行けば行くほど見上げる姿勢になりますよ。

ステージの配置によって見え方が変わってきます。花道の近くだと、間近で見れますし、ステージまで見渡せます!

アリーナの座席で見やすいのは、

  • ステージの真ん中あたり
  • 花道やセンステ周辺
  • 通路側

アリーナは後列になればなるほど埋もれますので、横が通路・前が通路の座席は人の頭が重ならずに、ステージが見やすいです。

有明アリーナ2階スタンド席からの見え方は?

2階席が神席!ともいえるぐらい見やすい席です。

2階席は1階アリーナから続くように、雛段を張り出して設置した席になります。ブリージア席とも言うみたいですね。

一般的に2階席のスタンド席というと、わざわざ2階に上がって見ますよね。

でも、有明アリーナは1階の淵のひな壇を上がったところがもう座席なので!!ほんとに2階とは思えない近さです。アーティストと同じ目線になり、前方に遮るものがないのでストレスフリーです。

 

まさに神席です♪

 

▶座席シートは、跳ね上げ式の椅子で、足元や座席下に空間があるので荷物が置けます。

背もたれもしっかりあって、座面も割とゆとりがあるかな!と感じます。前列と段差があって前が見えない!ということありませんよ♪

何より便利なのが「ドリンクホルダー」です。各座席の前にドリングホルダーが付いているので、ドリンクはもちろんペンライトや小物をちょこっと置くことができますよ!

*小物を入れた場合は、忘れものに気を付けて下さいねっ‼

荷物は1個にまとめたい!

オシャレなボストンバックはチャック付きが安心♪普段使いできるシンプルなデザインが◎

有明アリーナ3階スタンド席からの見え方は?


アリーナ3階は21列まで座席があります。その20列目なので3階の後ろの席です。大画面のモニターが前面しっかり見えない角度ですが、想像より近いですね。

座席によっては、ステージが見切れたり、演出が見えなかった~!という声もありました。ステージ配置によって一概に言えないのですが、メインステージの真横の座席だとステージ手前側が隠れてしまいますね><

3階スタンド席から、肉眼で顔を見るのは難しくなります。モニターでも十分楽しめますが、せっかく会場まで来たのなら、双眼鏡で生の笑顔が見たいですよね♪

動きがある時は、双眼鏡の倍率は低くしておくと、追いやすいです。アップにしすぎると探しにくいですし酔うので、MCの時や止まって歌っている時がチャンスです♪

双眼鏡は10倍欲しいですね。

10倍あればバッチリです。こちらは首から下げられるストラップや収納ケースまで付いてくるのでおすすめですよ!

有明アリーナ4階スタンド席からの見え方

座席によっては、メインステージの真横に位置する場合もあります。真横からはモニターが見えないこともあります。真横の席からはステージ奥の演出はあまり見えないです。

でも東京ドームと比べると見え方は全然近い印象です。

 

4階からの見え方は、視力が良くてもアーティストが米粒に見える距離感です。双眼鏡を使うと満足度がアップするので、おすすめですよ。

多少遠い座席からでも、双眼鏡という最強アイテムのおかげで、ステージがぐっと近く感じます♪

双眼鏡は10倍がおすすめ!天井席からはかなり見えにくいので必須アイテムですよ^^

見え方が分かったところで、座席について説明しますね。

なっさん
なっさん

東京有明アリーナは座席が難しい!座席を探すのが一苦労!という声が多いんです。わかりやすく説明していきますね。

有明アリーナの座席表は?

有明アリーナの各フロアの座席が分かりやすいよう、ブロック(ABCDEFGH)の一覧表にしました。

   1階席 可動式椅子
2階席 A・B・C・D
3階席 E・G
   4階席 F・H

2階は「ABCD」とアルファベット順になっています。
3階はEFとはならず「EG」です。
4階もGHとはならず「FH」です。

 

座席表が分かりにくい・・見つかるのに時間がかかった!という理由がこの

アルファベット順になっていない!

のが問題だったのですね。

3階4階の方はお気を付け下さい!!

*ちなみに、4階はトイレがありませんよ~

1階アリーナ座席表

アリーナの座席表はアーティストの公演ごとに設置位置が変わります。当日会場入りしないと分からないケースがほとんどです。

正面ステージが設置される場所は、座席「A・E」側がメインステージになることが多いです。

ステージの位置は確認できただけでも6種類ありました。

  1. 正面ステージ
  2. 正面ステージ+花道
  3. 正面ステージ+花道+センターステージ
  4. センターステージ
  5. センターステージ+花道2本
  6. センターステージ+花道4本

アリーナはバスケットコートになったり可動式の椅子で座席を作ります。アーティストによって、アリーナのステージの配置は変わってきます。参考に今までの座席表の一例を載せておきます。

2階スタンド席の座席表

座席「A・B・C・D」ブロック

有明アリーナ座席から見え方は?1階2階3階4階席からライブ見えない?

3階スタンド席の座席表

座席「E・G」ブロック

有明アリーナ座席から見え方は?1階2階3階4階席からライブ見えない?

4階スタンド席の座席表

座席「F・H」ブロック

有明アリーナ座席から見え方は?1階2階3階4階席からライブ見えない?

[引用元]有明アリーナ

先ほども、注意書きしましたが、フロアマップを見ても4階にはトイレがありません。座席に着席するまでに、1階2階3階のどこかで済ませておきましょう。

有明アリーナのキャパやアクセス方法について書いていきますね。

有明アリーナのキャパは?

有明アリーナのキャパは12000~最大15000人が収容できます。

アリーナに座席を並べない場合は、固定席のみで12000席ぐらいです。

アリーナに可動式の座席を入れると15000席並びますが、ステージの組み方で1000~2000席ぐらい減ることになります。メンステ+センステ+花道を設置するとキャパ数は減ります。

 

同じような規模の会場キャパ数だと、

  • 大阪城ホール 16000人
  • 代々木第一体育館 12898人
  • マリンメッセ福岡 15000人
  • 日本武道館 15000人
なっさん
なっさん
なんとなーく規模感がつかんで頂けますか?

有明アリーナはアクセス悪い?

■有明アリーナのアクセス

東京有明アリーナへのアクセスが悪く、迷わず行くにはどうすればいい?最適な行き方はある?

どの駅が最寄り駅で、どこから行けばいいのか分かりにくいのでまとめました。電車の場合のおすすめアクセスタクシーならここから乗るのがおすすめ!

詳しくはこちらの記事にまとめています。

>>東京有明アリーナアクセス悪い?最寄り駅や東京駅・渋谷・新宿・原宿から運賃は?

有明アリーナ周辺ホテルは?

有明アリーナから徒歩5分のホテルや、安いホテルを紹介しています。車で行く方には駐車場ありのホテルも記載しています。

チケットが取れるか分からないからホテル取るか迷うな~という方は、ホテルは3日前までキャンセル料がかかりません!なので、チケットも申し込んだら当選前にホテル予約しましょう♪

チケット当選してからホテル予約すると遅いです。

安いお部屋から埋まってしまいますよ!

↓クリック

>>有明アリーナの周辺ホテルは?近くて安い駐車場があるホテルはある?

まとめ

有明アリーナ座席から見え方について解説しました。1階2階3階4階席からライブのステージの距離感がイメージできたと思います。当日楽しんで下さいね!

  • 有明アリーナ座席からの見え方
  • 有明アリーナ1階アリーナ席からの見え方
  • 有明アリーナ2階アリーナ席からの見え方
  • 有明アリーナ3階アリーナ席からの見え方
  • 有明アリーナ4階アリーナ席からの見え方
  • 有明アリーナの座席表
  • 有明アリーナのキャパ
  • 有明アリーナのアクセス
  • 有明アリーナ周辺ホテル

 

有明アリーナの会場情報に戻る↓↓

【東京】有明アリーナ会場情報まとめ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

全国のライブ会場について紹介します!コンサート・ライブ・演劇・音楽が大好きです。エンタメは人を楽しませ心が豊かになりますよね^^最高に楽しめるようにお役立ち情報を集めていきます♪

目次