ZeppNamba最後列から見える?1階・2階どちらが見やすいか比較していきます。キャパや座席表も参考にして下さい。
1階の後ろの列から双眼鏡がなくても見えるのか調査します。大阪には2か所にZeppのライブハウスがありますので、間違えないようにしましょう。
ZeppNamba後ろの列から見える?キャパや座席表は?
■後ろの席から見える?
1階後ろ2列にはスタンディングエリアという一段高くなっているエリアがあります。
最後列はステージからの距離は遠いですが、視界は開けるので見やすい。という方もいれば、遠くて見えにくい。という意見が分かれます。
アーティストの顔の表情ははっきり見たい場合は、双眼鏡が要ります。普段視力が良くても、ライブ会場内は薄暗く、ステージ上だけまぶしい明るさです。見え方に慣れない方は双眼鏡で、しっかりはっきり表情を見ましょう!
最後列は壁にもたれることができるので、アーティストを見るよりも音楽を楽しみたい。ライブの会場の生の音響を感じたい方には人気だったりします。
あと、人気の場所があります。1階には段差があったり、柵がたくさんあるのですが、柵の近くに段差があり、段の上も見やすいです。中央付近に多い印象で、段のすぐ下も人気エリアです。柵に寄りかかって見る常連さんがいるぐらい人気スポットになっています。
■キャパと座席表
奇跡的に持ってた pic.twitter.com/lzGk2xgccg
— ムラビート (@pikapika__alan) October 6, 2022
ZeppNambaのキャパは最大2513人収容できます。
座席スタイル | スタンディング | 全席指定で椅子席 |
キャパ | 2513人 | 1206人 |
1階 | 2073人 | 766人 |
2階は椅子のみ | 440人 | 440人 |
チケットの整理番号が1000番だとすると、1階スタンディングになり、ちょうど真ん中あたりです。
チケットの番号が〇階〇列〇番だと、指定席になります。
座席表は、アーティストによって変わってきます。事前に知らされることはほぼありませんので、当日会場入りしてから分かります。
ZeppNamba1階・2階どちらが見やすい?
■ZeppNamba1階席後ろの見え方
遅くなりましたが、そよかぜツアーファイナルZeppなんばお疲れ様でした!!
めちゃくちゃ良いライブでした。
後ろから見てても頼もしかったなぁ。本当に大きなアーティストになったなぁと感心しておりました。#そよかぜ#Zeppなんば#今さらw#大根誕生日おめでとう pic.twitter.com/1MYegpTFos
— 北川慶祐@アカシアオルケスタ (@keisuke_k1224) April 14, 2017
1階の後ろからはアーティストの顔が分かるか微妙な距離です。距離にして約20mあります。後ろからでも、顔が見れた!という声もあります。前列の身長が高いと、ずっと背伸びして見る感じになります。
あとアーティストが女性だったり背が低かったりすると、顔が見えにくいです。
今まで大きい会場でコンサートなどに行く方からすると、「これで最後列?見えないかもと思ったけど見えた!」という声もあります。
ライブハウスとしては大きいですが、1万人規模のアリーナやドームに比べると、かなり見やすく、アーティストとの距離が近いですよ。
■ZeppNamba2階席後ろの見え方
昨日Zeppなんば行ってきました!
最後列でしたが右端だったのでマイケルの正面👏👏最高のステージでした❤️ロニー・ロメロ良かった〜👍
他のYouTubeに上がってだので…でも照明はZeppなんばの優勝🏆#MSG #マイケル・シェンカー・グループ https://t.co/mW2fKe84DV pic.twitter.com/ArffpQqCuB
— ☆Kuromi☆ (@kuromi495dogma) November 25, 2022
ZeppNamba2階席の後ろからの見え方です。2階席はステージとの距離はあるものの、視界が広く見やすいです。ステージ全体が見渡せて、会場全体の雰囲気も感じられます。
椅子席なので、座って見れてかなり楽です。見え方も良く、人とぶつかり合うことなく快適に過ごせます。
ただ、2階の柵が邪魔な印象があります。ステージの下あたりと重なるので、2階席で立ってみたい!という声もありました。
2階席はキャパ数を見ても、座席数が少ないので、発券される枚数も少ないです。チケット代が2階席の方が高い値段設定をしているアーティストもいるぐらい、争奪戦です。
ZeppNambaに入場する順番が、2階席が一番最後になります。開演時間に間に合えば入れますので、入場前に並ぶ必要がないのはうれしいポイントですね。
ZeppNamba・ZeppOsakaBaysideの違いは?
■場所が全く違います!!
ZeppNambaは大阪の都心部に位置しますが、ZeppOSAKABaysideは大坂湾に沿うユニバの近くです。
良く場所のまちがいがあるのでしょうか。Zepp公式HPにも間違いないですか?の注意書きがありました。
場所を間違えた場合は、移動に1時間はかかりますので、注意しましょう!