ぴあアリーナMMの座席からステージがどう見えるのか?遠くて見えないのか?気になりますね。
1階アリーナ・2階・3階・4階からどう見えるのか調査しました。
ぴあアリーナMMは2020年に完成し、横浜みなとみらいにあるライブ会場です。キャパは最大12,141人収容できます。
- アリーナの前列
- スタンド席のステージ横
これ以外の座席は双眼鏡があると見やすいですよ。
ぴあアリーナMM 1階アリーナからの見え方は?
20日(日)初ぴあアリーナMM
2020年にできた音楽ライブに特化した新しいアリーナということもあり音響照明ともに素晴らしかった!
地下1〜地上4階建ての縦長のハコ型構造で2階3階スタンド席でもステージに近い!今後ぴあアリーナでのライブが2階スタンドでもガッカリしないでね pic.twitter.com/IIlHBtf93v— いのっちRing♪ (@wildboar_912) November 21, 2022
まずは、1階アリーナの見え方です。アリーナ前方はステージが良く見えます。
でも・・アリーナ中列~後方からステージはかなり見えにくいので双眼鏡があると安心です。
前にいる人に埋もれてしまう感じになります。他人の間から見る感じでステージにいるアーティストの表情までは見えません。大型モニターで楽しむ感じになります。
ぴあアリーナ、最後方からの景色がこちらになります😇
来月、XGのグッズを纏ってこれになります!#ぴあアリーナ #XG #ALPHAZ pic.twitter.com/E669sNNyU4— Khao San Road (@naganaga3150daz) October 8, 2023
#YOASOBI電光石火ツアー
ぴあアリーナ
アリーナ席後方でした
肉眼で表情なんて見えやしない
見るならモニター
たがしかし!
モニターほぼ見ず、カメラもそこそこにステージの方に全集中
目で感じ耳で感じ肌で感じた最高のライブがそこにあった
ツアーは今回で終了ですが次回のライブも楽しみです pic.twitter.com/SqVB4vbz2I— たかみー (@00dancedance) June 24, 2023
アーティストが止まって歌っている時や、MCの時には双眼鏡が活躍します!せっかく会場まで足を運んで、そこに推しがいるのなら絶対に生の表情はアップで見たいです!
双眼鏡は首から下げてぶら下げておくと、とっさの表情も見逃さないのでおすすめです。
両手が空くし、落とさなくていいですね。
ぴあアリーナMM 2階スタンド席からの見え方は?
ぴあアリーナMM、2階ステージ寄りからの見え方はこんな感じだったので、スタンドでも結構距離感近く感じると思う
なんなら2階が1番演者と目線の高さ同じぐらいだった気もする#THEFIRSTFINAL pic.twitter.com/zFNJyEVJ03— もりちゃんBESTY (@m0r1sk) January 27, 2022
ぴあアリーナ2階の右手からの見え方です。ぴあアリーナ2階~4階席はコの字型に座席があります。
参考までに。ぴあアリMM 見え方#デートwith7
2階席 後方4列目 & 下手やや後方1列目 pic.twitter.com/0hg7LVOgCz
— Mackey (@bymura) February 24, 2022
座席がどこなのかによってステージまでの距離が大きく変わりますね。
ぴあアリーナMM
2階スタンド席
最後方L05扉からの景色
記録用 pic.twitter.com/d0WGAk1s7L— キリキリ🩵ྀི (@NiziU_RIOpen) January 29, 2023
ステージ横ならかなり近い印象です。前に遮るものがなく、視界が広いので見やすいですね。
2階スタンド席からは、会場中の雰囲気がダイレクトに伝わってくるので臨場感が最高です。ファンの熱狂する瞬間は迫力があってテンション上がります。会場全体のスケール感を楽しめるのが2階の良いところです。
5日:ぴあ先行 4階
6日:昼公演 JO1 mail 3階
夜公演 会員先行 2階
だんだん下がってきてる!!!てことは!
31日:名古屋 最速先行 アリーナ
確定でいいよね😆
瑠姫集👑#JO1_BEYOND_THE_DARK pic.twitter.com/NjuTZdWF7S— かおり (@tajimini_INI) August 7, 2023
2階席正面座席からの見え方です。
ステージを真正面から見るので、見切れたりせずステージの演出が端から端まで全体が楽しめます。
ただし、両サイドの座席よりステージから距離があります。
ステージから一番遠い席になるので、アーティストの表情までは見えません。そんなときも8~10倍の双眼鏡があると満足度UPしますよ。
最初は倍率低めで推しをとらえてから、徐々に倍率上げていくと、酔いにくいです。
両手で双眼鏡を持つとブレるので、片手で双眼鏡を持って、もう片方で肘掴んで固定させると安定します♪
ぴあアリーナMM 3階スタンド席からの見え方は?
これアチズのライブでぴあアリーナ入った時の写真なんだけど、アリーナの後列だったらスタンドの方が断然見やすい印象、、
ちなみにこれは3階の8列目とかだった気がする
ぴあアリーナは奥行より縦幅だから3階でもそこまで距離は感じなかった!
見え方とか参考になれば pic.twitter.com/Ib85LTaVEF— (@__ily12) January 12, 2023
3階でもステージに近い座席は、アーティストの顔が見えるぐらい見やすいです。
3階から見ると高い位置からステージを見下ろす感じになりますが、センステがあると、近くまで推しが来てくれるので、その時は見逃せない瞬間です。
ぴあアリーナの3階席想像以上に見やすくていい席だった😭 pic.twitter.com/0vCK0mf7Fb
— あたろ🐯 (@Ata_roo) July 13, 2024
あと、ぴあアリーナは2020年にできた新しい会場で、音響や照明にこだわっているので、どの座席からもバランスよく聞こえます。
ところで。私はなぜかぴあアリーナMMのスタンド1列目を引き当てる女のようです。前回、9月の四節棍は4階スタンド1列、今日は3階スタンド1列でした。スタンドの最前列って金網じゃなくてメッシュみたいなやつで、高所恐怖症親子には結構きついんだよな… pic.twitter.com/aJ9jnMJ6pX
— Mami (@mami_wsd) December 11, 2022
ぴあアリーナ3階席の最前列の前は、金網や金属柵ではなく「メッシュ生地」になっています。
視界が開けて、風通りもよいです!
でも足元から1階座席が見えるので、高所恐怖症の方は怖いですよね。
このぴあアリ3階席からの” the センター” みたいな写真が1番好き。神席認定したい。#sekainoowari #BluePlanetOrchestra #ブルプラネタバレ pic.twitter.com/9cbEOLsvDO
— 🌳ネチ🌳🔊 (@Aoi_ENDer_0113) December 6, 2021
座席の足元か膝に荷物を置くときには、小ぶりのバックが重宝します。
デザインがかわいくてシンプルな色なら、普段のコーデにも合わせやすいですね。チャック付きなら安心◎
ぴあアリーナMM 4階スタンド席からの見え方は?
ぴあアリーナ、4階とかいうゴミ席で落ち込んでたけど思った10倍見やすい pic.twitter.com/Fce8xQ68tr
— とらふぐ (@Toraphgu) December 18, 2022
4階からの見え方は、ステージが意外と見える!といった声が目立ちますが、中には高さを感じるので高所恐怖症の方は怖いかも・・という声も。
ぴあアリーナMM、今日は4階席。4階席でも、見やすい設計になってるってホントだ!これまで色んなアリーナやドーム行ったけど、スタンド席としてはぴあアリーナが1番に見やすいと思う!
上から見下ろす感じでらステージ全体がよく見える。 pic.twitter.com/xPanQDyZvo— ミー子 (@miiii_co_ega) August 18, 2024
視界が広く感じられるように、足元の柵から下の座席が見えます。高さがあるので確かに怖いぐらいですね。
怖くなったら、下の座席は見ないようにして、大画面やステージに集中するようにしましょうね。
きっと推しが登場したとたんに、高さを忘れるぐらいテンションマックスになっているのでご心配なく!!
ぴあアリ、なんとか到着…😭
案内してくれたFFさん、感謝してもしきれない😭😭😭
4階席は落っこちそうでこわい…#虎狼来 pic.twitter.com/zflBk7uTuJ— 👁️🗨️mimo🌰🐝 (@oo0mimo0oo) August 26, 2023
リセールめっちゃでとるしおるんか知らんけどぴあアリ4階席だったオタクへ
4階 1列 これです
これは威神のペンミなんだけど、センステ花道なかったし多分同じようなアリーナの構成じゃない? pic.twitter.com/nq37ffZXBA— 🐺🩶 (@jw__trs) September 15, 2023
夢中になりすぎて荷物がバラバラになりそうなら大き目のボストンにまとめましょう♬
ぴあアリーナMMアクセスやホテルは?
ぴあアリーナに迷わず行きたいですよね!アクセス方法やホテルを紹介しますね。
アクセス
会場名|ぴあアリーナMM
住所|〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-2-2
TEL|045-211-4143 (受付10~18時)
▶最寄り駅:JR「桜木町」東口(北改札)徒歩7分
- みなとみらい線
「みなとみらい駅」 1番出口より徒歩7分
「新高島駅」 2番出口より徒歩8分 - JR線
「横浜駅」 東口より徒歩18分
アクセスはJR「桜木町」から行くのがオススメです。
駅から横浜ランドマークタワーまで歩く歩道があるので、楽ちん!
横浜ランドマークタワーからは、ペデストリアンデッキを通れば迷うことなしです。
- タイムズ:「
予約できる駐車場 タイムズのB」なら空きを探し回る必要なし!
- akippa:「akippa」は個人宅などの駐車場に15分単位で予約できて満車知らず♪
*ぴあアリーナMMに駐車場・駐輪場はありません。
周辺のコインパーキングを利用して下さいね。
イベント時は周辺駐車場が満車になりがちなので、タイムズかakippaで予約しておくとウロウロ探し回るタイムロスがないです♪
知ってますか? コインパーキングって予約できるんです!コインパーキングって満車の場合いつ空車になるのか読めないですよね。 空きを待ったり、探し回らなくていいのは便利なサービスです♪
ホテル
ぴあアリーナMMの最寄り駅「桜木町駅」近郊にコスパの良い「横浜桜木町ワシントンホテル」があります。
ぴあアリーナMM周辺は横浜という土地柄、ラグジュアリーな高級ホテルが多いんですよね。1泊料金が高くて気が引けます。
でも会場から遠いホテルはおすすめしません。帰りの道や駅も電車も大混雑するので、宿泊は徒歩圏がストレスなくて快適です。
ぜひ、ぴあアリーナMMから徒歩圏の「横浜桜木町ワシントンホテル」で探してみて下さいね!
旅行公式サイト | |
---|---|
ホテル | 【楽天】楽天トラベル
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元! 【Yahoo!】Yahoo!トラベル |
ツアー
(交通手段+ホテル) |
【るるぶ】るるぶトラベル
【JAL】 【HIS】 |
まとめ
ぴあアリーナMMの見え方について紹介しました。
アーティストの顔をしっかり見たいなら、双眼鏡は持って行った方が良いですね。
ぴあアリーナMM周辺のコインロッカーが気になる方は、↓こちらにまとめています。