西日本総合展示場ライブの見え方や座席表についてまとめていきます。アリーナから後方からでもステージが見えるのか調査します。
西日本総合展示場はアリーナのフルフラットで、スタンド席はありません。キャパは最大7116人収容でき、椅子を入れると最大6900人です。
本文では西日本総合展示場のアクセスや周辺ホテルも案内します。
*西日本総合展示場は「本館」と「新館」があり今回はライブ会場の「新館」について記載していきます。
[voice icon=”https://bluesea007.com/wp-content/uploads/2022/10/yuru_PC.png” name=”なっさん” type=”l”]アリーナ後方からの見え方が気になります~やっぱり遠いかな?[/voice]
▶この記事で分かること
- 西日本総合展示場ライブの見え方は?
- 西日本総合展示場の座席表は?
- 西日本総合展示場アリーナ後方からでも見える?
- 西日本総合展示場アクセスや周辺ホテルは?
西日本総合展示場ライブの見え方は?
西日本総合展示場ライブの見え方は、ステージのレイアウトによって変わってきます。
ステージレイアウトはアーティストによって変わってきます。ほとんどの場合は、当日会場入りして座席や見え方が分かります。
西日本総合展示場は「A展示場・B展示場・C展示場」の3フロアあり、区切って使うこともできます。
ライブやコンサートの時は、3フロアを区切らずに1フロアとして使用します。
長方形の会場にステージを作って、椅子を並べて座席を作ります。
縦長に会場を作ると、メインステージまで遠くなりますが、花道やセンステがあると、後列でも見やすくなりますね。
フルフラットの会場で段差がないため、後列になるほど埋もれた見え方をします。
ステージのレイアウトは座席表と合わせて紹介します。
西日本総合展示場の座席表は?
■座席表
[引用元]西日本総合展示場HP
長方形の会場を縦長に使うレイアウトが公式HPに記載されています。この会場は3分割できるようになっていますが、ライブでは分割せずに会場を最大限使います。
■ステージレイアウト
ステージレイアウトは確認できただけでも5種類ありました。
- 正面ステージ (会場を縦長に使う)
- 正面ステージ+花道
- 正面ステージ+花道+センターステージ
- 正面ステージ+花道+センターステージ+花道
- ステージが横 (会場を横長に使う)
6月に福岡の西日本総合展示場 新館で
行われたライブの座席を参考にしてみると
花道がある場合,こちらに近い構成に
なるかもしれません。
W会員でも後方座席の人がいるため
会員による座席の良い悪いはないみたいですね。
NiziU 初の単独ツアー楽しみです🌈#NiziU #NiziU_Light_it_up #NiziU_tour pic.twitter.com/C1yg66CQXS— ほんだの日常🌈NiziU大喜利開催 (@honda_no_xx) August 3, 2022
花道とセンステがあると、アーティストが近くまで来てくれるので見やすいですね。センステ周辺の座席も神席になります!
この前、西日本総合展示場でやった櫻坂のライブの座席表だけど参考になるのかしら? pic.twitter.com/axoEYQM2uF
— 五城楼 (@m8wczIVqF5fIALT) September 30, 2021
会場を横長に使って、ステージを横に長くレイアウトしてくれると、アリーナの後ろからでも良く見えます。
さらに花道があるとよりアーティストに近いですよね!
アリーナの後ろからどう見えるのか、実際の画像を紹介します。
西日本総合展示場アリーナ後方からでも見える?
■アリーナからの見え方
[引用元]Twitter
アリーナの中間あたりの写真ですね。通路側だと圧迫感なく良く見えます。アリーナの真ん中あたりだとアーティストの顔も見えますね!
やっぱ花道短いよね
真駒内
スタンドもあるからバランスみて短い西日本総合展示場
スタンドなしだから後ろの席まで出来るだけ見えるように長い pic.twitter.com/EVM7A2jsVw— チヒDady 🍑🦎💗💚 (@chihiDady_TWICE) August 20, 2022
2階席がない右の写真が「西日本総合展示場」です。花道を長めにレイアウトしています。
アリーナ最後列の見え方は、ステージから最後列を見る距離感と同じですので、正面ステージからアリーナ最後列までの距離はかなり遠いです。
正面ステージしかない場合は、ステージが見えない!可能性が高いです。
\10倍の双眼鏡を使うのがベストですよ/
コンパクトでカラフルな双眼鏡がたくさんあります♪
西日本総合展示場アクセスや周辺ホテルは?
■西日本総合展示場アクセス
最寄り駅:最寄り駅:JR「小倉駅」 から徒歩4分
■日本総合展示場周辺ホテル
小倉駅からアクセスのよい西日本総合展示場は、小倉駅周辺のホテルに泊まるのが便利です。小倉名物の「鉄なべ餃子」や少しやわらかめの「うどん」「豚骨ラーメン」などB級グルメが食べられます。
小倉駅前のホテルは、駅前なのに素泊まり2000円でおつりがくるホテルもあれば、非対面チェックインできるホテルもあります。ここから探してみて下さいね↓