【まとめ】ジブリパーク関連記事!

【ジブリパーク】まとめ記事一覧

ジブリパークについての記事をまとめています。

モリコロパーク内にあるジブリパークですが、公園内は無料で遊べるエリアもたくさんあります。

お土産も無料エリア・有料エリアそれぞれココにしか売っていない限定アイテムがあるので、チケット持っている人も無料エリアのお土産店を訪れます。かわいい限定品はコンプリートしたくなりますよね。

どこのレジも行列で込み合います。時間の余裕をもってお買い物を楽しんで下さいね。

幼児をお連れの場合は、注意が必要ですよ。ベビーカー持ち込み禁止で、お土産もあきらめた・・・という声が多かったので、禁止事項もまとめています。

 

 

目次

ジブリパーク会場情報!

▼オブジェ情報が知りたい方はこちら!

●ジブリパーク忘れ物ベンチの場所はどこ?オブジェ15基の主や作品名は?

 

▼【無料エリア】お土産情報が知りたい方はこちら!

●ロタンダ風ヶ丘のお土産は?ここだけの限定グッズの見分け方を紹介!

 

 

▼【有料エリア】お土産情報が知りたい方はこちら!

●ジブリパークのお土産の通販はある?限定グッズが買える場所を紹介!

●ジブリパーク青春の丘のお土産は何?地球屋の切手シートやハガキを紹介!

●どんどこ売店のお土産は何?冒険飛行団にはないオリジナルグッズ多数!

 

 

▼お土産店の混雑状況が知りたい方はこちら!

●ジブリパーク冒険飛行団の混雑状況は?混雑回避やコインロッカーや再入場はできる?

 

 

▼チケット情報が知りたい方はこちら!

ジブリパーク1月2月分チケットはいつ?2月から青春の丘だけの券は廃止!

 

ジブリパーク禁止事項!

ジブリパークは、子ども向けと思いますよね?お昼寝をしなくなった児童にぴったりな設計になっています。幼児向けの施設ではないので、ベビーカーは持ち込めません。幼児には厳しい設定になっています。

▼禁止事項や注意点が知りたい方はこちら!

●ジブリパークはベビーカー持ち込み禁止?他の禁止事項や子ども連れの注意点は?

 

 

 

\スマイルゼミが選ばれる理由は?/

★無学年学習[コアトレ]ってご存知ですか?

2022年4月より幼児コース・小学生コースに搭載される、学年を超えて、 先取りやさかのぼり学習ができる新しい学習スタイル。 学びの土台となる「算数・数学」「国語」の幅広い領域を学習できます。 幼児コース・小学生コースの加入者は追加料金なしで利用できるっていいですね。

塾や学習教室と費用を比べてみて下さい。一年換算するとかなりの差になりますよね。

まずは資料請求から!



[btn class=”big rich_blue”]スマイルゼミ資料請求[/btn]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

全国のライブ会場について紹介します!コンサート・ライブ・演劇・音楽が大好きです。エンタメは人を楽しませ心が豊かになりますよね^^最高に楽しめるようにお役立ち情報を集めていきます♪

目次