ジブリパークのどんどこ堂の近くにある「どんどこ売店」「どんどこ処」のお土産には、冒険飛行団にはないオリジナルグッズ多数ありますので紹介していきます。
[box class=”yellow_box” title=”この記事で分かること”]
- 【有料エリア】どんどこ売店のお土産は何?
- 【無料エリア】どんどこ処のお土産は何?
- 冒険飛行団にはないオリジナルグッズ多数!
[/box]
【有料エリア】どんどこ売店のお土産は何?
ジブリパーク どんどこ森🌳
オープン前に行ってきました✨
【どんどこ処】どんぐりバードゴール、どんどこ飴、ラムネ、のぼり等が販売(エリアチケットなし)
【どんどこ売店】お守り袋や御朱印が販売されてます。(エリアチケット必須)
※ここでしか買えないらしい#ジブリパーク#ジブリパークグッズ pic.twitter.com/anlqwIL4Pm— なな (@bear_0816) October 17, 2022
■【有料エリア】どんどこ売店
有料エリアですので、チケットがある方のみ購入できるお土産です。
和風の小物が多く取り扱いがあります。こちらのグッズはどんどこ売店のみ販売になり、冒険飛行団では買えません!
お守りの柄は、神様系のキャラクターが採用されていますね。「カオナシ・オオトリさま・シシ神・トトロなど」の絵柄です。守ってもらえそうな絵柄ですね。
■どんどこ売店のお土産は何?
[aside type=”normal”]
どんどこ矢飾り 2970円
三州瓦根付 1980円
おもいでどんどこ堂 1980円
御朱印帳 2200円
絵馬風根付 1320円
お守り袋 1100円
鉛筆10本セット 1100円
[/aside]
*根付>>>鈴が付いている
【無料エリア】どんどこ処のお土産は何?
どんどこ処
ラムネと飴が買えます#ジブリパーク pic.twitter.com/1gRYQAE6bc
— ageha (@ageha2014) October 24, 2022
■【無料エリア】どんどこ処
無料エリアですので、チケットなしで購入できます。早く到着しすぎた方が既に並んでいることもあります。
どんどこあめがトトロの小包みたいで人気です。バードコールも人気で、この2つの商品が15時には売り切れてしまう日もあります。
手染めの手ぬぐいには「2022年秋」と書いてありますので、年や季節によって商品が入れ替わるようですね!お気に入りはお早めに♬
■どんどこ処のお土産は何?
[aside type=”normal”]
どんどこあめ 540円
どんどこ傘 1980円
ベンチ柄ビニール傘 2200円
手ぬぐい 2200円
バードコール 1980円
極ふつうのラムネ 200円
[/aside]
チケットなくても買えるお土産さん。
ジブリパークのどんどこ処
で買ったやつ
ラムネの常温、どんどこあめ、バードコール、トトロの傘 pic.twitter.com/evqP9vbuua— 場地SARD🎤💚 (@chifuyuSARDbaji) November 2, 2022
冒険飛行団にはないオリジナルグッズ多数!
■【有料エリア】どんどこ売店のお土産
お守りや和柄のグッズが多く、お守りや御朱印帳が人気のようです。
ここでしか手に入らない!というプレミア感がついつい買ってしまいますね。
■【無料エリア】どんどこ処のお土産
無料エリアでは、グッズ購入だけに来場される方も多く、友人などに頼まれたグッズを買い込む様子がありました。
お土産にどんどこあめを買いたくなりますよね。渡したときに喜ぶ顔が浮かびます!
コメント